スポンサーリンク

中古車売買の基礎知識

地方移住を検討するにおいて地域や仕事によってはクルマは必需品となります。しかしながら普通の人にとって住宅・生命保険についで高額な商品ですが、

あなたは今まで何回クルマを買った経験がありますか?

5回ぐらいは経験ありますか?

つまりクルマの売買について慣れていないので取引方法について不安がありますよね。

新車であれば輸送コストの違いを除けばどこで購入しても同じクルマであれば価格に大きな差は無いですし、品質についても問題無いと思われますので予算があれば特に不安は無いですよね。新車にはメーカー保証といって3年または6万キロまで、重要部品については特別保証といって5年または10万キロまで日本どこでも保証があります。(適用される範囲・条件についてはメーカー、車種によって異なりますので詳細は購入される時にディラーで確認をお願いいたします)

しかしながら中古車は新車と違って同じ車種でも色が違う、走行距離が違う、グレードが違う、年式が違うなど当然ですが2台と同じコンディションのクルマはありません。その時の人気や需給バランスによって相場で値段が変動します。

新車を購入できる予算があればいいのですが中古車を購入するとなれば機械が苦手な人にとっては怖いと思うこともあるのではないでしょうか?また、経験が少ないことに対しては不安になりますよね。

クルマは資産ではない?

可能性としてですが、不動産や株なら価値が上昇する場合があります。しかしながら自動車は一般的には新車を買ってもあっという間に中古車となり価値は下がる一方です。車が日常の足として必要な地域への地方移住を検討しているならば走行距離は思ったより増えますので年式の割には走行距離が多い過走行車(目安は1年1万キロ)となり査定のリセールバリューは下がります。

以上の理由から趣味のクルマライフを充実させる為に移住するのでなければ、背伸びをしてローンで新車を購入することは私はお勧めしません。移動手段・運搬手段の道具として便利だから使うだけと割り切って考えて、機関系が問題無ければ中古車で十分と思います。中でも日本の田舎町では道路も狭いので軽自動車はとても便利な存在だと思います。

中古車を購入するなら逆に過走行車を狙ってみるのもお得かも知れないです。新車は販売終了となっていますがタイミングベルト交換済みのパジェロミニ・ターボ4WDなんか狙い目ではないでしょうか?燃費の問題がありましたが・・・
軽自動車なのでクラッチは軽く渋滞は都市部と比較すれば気にならないのでマニュアルで困らないし、山岳部ではマニュアル・ターボならではの走りが楽しめます。軽とは思えないアイポイントの高さは視界は広く快適ですよ。

ここでは少しでも失敗しないようにクルマの売買のポイントや手続きについて私の知っている限り紹介してみたいと思いますので参考にしてください。

中古車を買う時のポイント

失敗しない中古車選び4つのポイント
失敗しない中古車選び4つのポイント
クルマが必要な理由は、 田舎暮らしがしたくて生活に必要だから アウトドアスポーツなど趣味の道具を運ぶために必要だから 子供が小さい...

クルマの売却方法を知る

クルマを売却する5つの方法
クルマを売却する5つの方法
初めてクルマを売るがどのような事に注意すればいいのか? できるだけ高く売りたいがどうすればいいのか? 今までの人生で何台のクルマを売...

クルマの査定アップのポイント

クルマの査定アップで気になる5つのポイント
クルマの査定アップで気になる5つのポイント
クルマの売却方法を決めたら、あなたのクルマの価値がいくらぐらいあるのか? 具体的な金額を算出してもらうためには査定をしてもらう必要が有りま...

車検が残っている普通車の売買手続き(移転登録といいます)

普通車の売買手続きと必要書類
普通車の売買手続きと必要書類
地方移住で地域によっては必須となる自動車ですが、車を買う時、車を売る時、引っ越しをした時とそれぞれ手続きが必要です。 車検の有効期限が...

車検が残っている軽自動車の売買手続き(自動車検査証記載事項の変更)

軽自動車の売買手続きと必要書類
軽自動車の売買手続きと必要書類
地方移住を検討する時に地域によっては大切な足となる自動車ですが、中でも最強の軽自動車を買う時・売る時・引っ越しをした時とそれぞれ手続きについ...
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク